
アミューズメントメディア総合学院

おすすめポイント
ポイント1 | クリエーターが指導 |
ポイント2 |
事務所直接所属合格が多い |
ポイント3 |
カリキュラムは実践的なもの |
2年間でプロを目指せる!実践的な教育が実績に直結
アミューズメントメディア総合学院は、プロダクション直接所属が非常に高い割合になっているのが強みです。
また、オーディションは1日で多数のプロダクションが参加する合同オーディションは行っていないので力を最大限に発揮できます。
基本情報
授業料 | 【声優学科】 初年度 ・入学金 10万円(税込) ・授業費 88万円(税込) ・施設設備費 20万円(税込) ・演習実習費 10万円(税込) など |
校舎拠点 | 恵比寿、大阪 |
卒業生 | 伊藤かな恵、今井文也 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム・LINE |
会社情報 | アミューズメントメディア総合学院 本館 〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8 |
声優になるために声優スクールや養成所に通い始めたはいいものの、何年通ってもオーディションに合格できず夢を諦めてしまう方も少なくありません。着実にプロの現場で活躍できる力を身につけるためには、効率的に学べるシステムを提供している声優スクールや養成所に通うことが大切です。
アミューズメントメディア総合学院では、在学中からプロの現場で学べる独自の教育システムを提供し、これまでにも数多くのプロ声優を輩出してきました。ここではそんなアミューズメントメディア総合学院の特徴や魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
CONTENTS
アミューズメントメディア総合学院の口コミや評判
アミューズメントメディア総合学院は声優業界の厳しさ・楽しさを両方味わえるスクールでもあります。在籍する生徒も熱意を持った人たちが多いため、モチベーションを保ちながら続けることができるでしょう。
非常に楽しかった
声優学科の体験説明会に参加しました。授業のイメージが伝わり、非常に楽しかったです。
アミューズメントメディア総合学院は、体験説明会できちんと学習できる環境のイメージを伝えてくれるのですね。安心して通える声優学校であると言えるのではないでしょうか。気になる方は、投稿者さんのようにオープンキャンパスに参加して、実際の雰囲気を確かめてみてくださいね。
声優学科では、未経験者から経験者までレベルに合わせて学ぶことができます。プロダクション直接所属の実績も多いため、期待できると思いますよ。
刺激になった!
声優の説明会に行ったのですが、本気でプロを目指している人がたくさんいて刺激になった!友達もできたので行って本当によかった^^
アミューズメントメディア総合学院では、説明会に行くだけでもいい刺激を受けられるようですね。学生時代に声優仲間や友達をつくっておくと、後々社会に出てからも、そのつながりが役立つと思いますよ。
在学中にAMGグループの企画・制作にプロ声優として参加できる機会があるのもポイントです。その経験は芸歴となるため、プロダクション直接所属を目指すのに有利になります。
アミューズメントメディア総合学院の特徴①2年間でプロを目指せるシステム
アミューズメントメディア総合学院は、声優学科のほかにゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科があり、数々のクリエイターをプロへ導いた実績があります。
そんなアミューズメントメディア総合学院が多くの方に選ばれているのは、2年でプロを目指せるシステムを提供しているからです。
産学共同・現場実践教育
アミューズメントメディア総合学院では、在校生・卒業生ともに作品を市場へ送り出す「産学共同・現場実践教育」を行っています。
エンターテイメントのコンテンツ企画や制作などを行うAMGグループのほか、さまざまな企業との太いパイプで在学中からプロの現場で実践し活躍することが可能となっています。プロとしての技術や心得を学ぶだけでなく、就職やデビューに直結する体制を整えているからこそチャンスも多いのです。
現役のプロ講師が在籍
アミューズメントメディア総合学院に在籍している講師陣は、それぞれの業界で活躍する現役のトップクリエイターばかりです。現場で必要な学びや、仕事を長く続けるための心構えなどを、情熱を持って伝えてくれます。
だからこそ最前線で活躍できるプロを目指すことができるのです。また企業の方による特別講義も行われ、業界の最新情報などをキャッチする機会も多いのが魅力です。
就職・デビューに向けた徹底指導
各業界で就職やデビューを果たすために、就職に強い専任スタッフが個別に面談を行い、夢の実現をサポートしてくれるのもアミューズメントメディア総合学院の強みです。将来についての相談から求人やオーディション情報の提供、作品持ち込み支援まで幅広く対応しています。
卒業後もバックアップ
アミューズメントメディア総合学院を卒業した多くの方が、現在業界の第一線で活躍しています。そのOBやOGと学院が協力し、CMや映画などのさまざまなコンテンツ制作を行ったり、年齢や分野を問わずに交流できるスキルアップ勉強会を開催したりしており、卒業後のバックアップ体制も抜群です。
アミューズメントメディア総合学院の特徴②声優学科は3種類の学び方ができる
アミューズメントメディア総合学院の声優学科は、圧倒的なチャンスでプロダクション直接所属を実現している実績があります。そんな声優学科には「声優学科」「声優専科」「声優オンライン専科」の3つの学び方があり、自分の都合に合わせて選ぶことができます。
声優学科
声優学科は、未経験からスタートして2年間でプロダクション直接所属を実現できるプログラムです。全日2年制となっており、1年次は発声や表現の基礎やダンス、ボイストレーニング、またビジネスマナー講座など声優としてだけでなく社会人として必要なスキルを身につけます。
2年次は演技の実演やアテレコの実習、オーディションガイダンスなど実践的な授業が行われ、より確実な力をつけていきます。在学中からアニメやゲーム、外国映画の吹き替え、ナレーション、ラジオパーソナリティ、俳優としてプロの現場で仕事ができる環境が整っており毎年多くの在校生が、声優としてのデビューを果たしている実績があります。
また毎年声優プロダクションやナレーター系プロダクション、芸能・音楽事務所などの業界関係者を数多く学院に招き、プロダクション所属のためのオーディションが開催されます。声優プロダクションの直接所属合格率は71%にも上り、数多くの方が夢を叶えてきました。
声優専科
声優専科は全日制に通うのが難しい方でも、レベルに合わせたコースに通える学科です。半年~1年制で夜間や日曜でも受講できるので、働きながら声優を目指す方、学校に通いながら声優を目指す方でも、それぞれのライフスタイルに合わせた通い方ができます。
コースは、基礎コース、研究コース、マスターコース、声優アーティストコースと分かれており、半年ごとの進級審査で成長に合わせてステップアップすることが可能です。また受講日以外にも授業の予習・復習のために開放教室を利用することができ、限られた時間の中でも確実に実力をつけていくことができるでしょう。
声優オンライン専科
声優オンライン専科は、自宅にいながらアミューズメントメディア総合学院の声優レッスンをオンラインで受講できるコースです。現役声優による指導を自宅で受講でき、半年に1度プロダクションオーディションの受験資格審査を受けることもできます。
レッスンはZoomを使って行われるので、スマホやタブレット、PCがあればどこでも好きな場所で受講できます。さまざまな理由から直接通うのが難しい方は、ぜひオンライン専科を検討してみてはいかがでしょうか。
アミューズメントメディア総合学院の特徴③オープンキャンパスも実施中
アミューズメントメディア総合学院では、来校型説明会、オンライン説明会の両方を開催しています。対象は中学生以上で、社会人や保護者、友人の付き添いもOKとなっているので、ぜひ気軽に参加してみましょう。
各学科数日にわたり説明会を行っているので、忙しい方でも参加できるチャンスがあります。またオープンキャンパスとは別に、平日には毎日個別相談会も開催しており、こちらも来校またはオンラインで相談することが可能です。
個別相談では来校型の場合学校見学ができ、オンラインではビデオをオフにして音声のみでの参加もできます。入学制度や授業内容、就職・デビューシステム、学費、住まい、入学手続きなど学院に関することのほか、卒業後の業界のことなどについてもじっくりと相談できるので、ぜひ利用してみましょう。
アミューズメントメディア総合学院のメリット・デメリット
アミューズメントメディア総合学院は「産学共同・現場実践教育」によって、プロの現場に参加して実践的な環境で学べることがメリットとして挙げられます。実践経験を積みながら技術や心得を学ぶとともに、就職やデビューにつながる体制を整えているのが特徴です。
在学中にプロデビューも狙えます。授業を行う講師は、声優や役者として業界の第一線で活躍する現役のプロです。
情熱をもって教え、活躍できるプロに育てています。専任の就職担当スタッフによる個別面談も行っており、就職やデビューをサポートする体制を整えています。
空いた時間で自由練習ができるように、授業時間以外で使える教室を開放しているのも魅力のひとつです。体や声を思い切り使った練習ができます。
卒業後に声優プロダクションに所属した生徒の割合が高いのも特徴です。2022年度の東京校の実績は71%で、多くの生徒が声優プロダクションに所属しています。
70社が来校する学内オーディションも行っており、声優プロダクション所属のチャンスをつかめます。1日1社に集中し、生徒の力を最大限に発揮できる環境を整えています。
デメリットとしては、東京校は学校法人ではなく、専門学校に分類されない点が挙げられます。学割定期や、日本学生支援機構の奨学金が使えないなどの影響がありますが、教育ローンやさまざまな学費サポート制度を受けることも可能です。
よくある質問
- 都内への移動を控えたいのですが入学審査時の面談は直接東京に行かなければいけませんか?
- 直接来校いただかなくても大丈夫です。
オンライン説明会やオンライン個別相談会のご参加でも面談が免除となりますので、直接来校いただかなくても大丈夫です。
- 入学選考について教えて下さい。
- 本学院では原則的に書類選考で入学審査を行います。
その中で目的意識や熱意をしっかり持っていることを評価したいと考えています。私たちが評価することも必要かも知れませんが、もっと大切なのはあなた自身が本学院の教育内容や進路指導方針に共感できるかどうかだとも考えています。ですから、随時開催される体験説明会や授業見学への参加をお勧めしています。
- 大学卒業後や社会人を経験してから、入学するのは可能ですか?
- もちろん可能です。
近年は、大学を卒業(中退)あるいは社会人を経験してから入学される方が増えています。一度は別の進路に進んだもののやはり自分が一番めざしたいことがはっきりしたのでしょう。年齢の不利はほとんどなく、逆に学生生活や就職活動ではそれぞれの経歴や経験値を活かしてよい結果を得ることが多いです。
- 初心者ですが大丈夫ですか?
- 新入学生の多くは初心者です。
本学院のカリキュラムは基礎から応用までをしっかり学ぶカリキュラムになっています。また少人数制なので一人ひとり丁寧にプロの講師陣と担任がフォローしますので大丈夫です。必要なのはあなたの熱意です。
- 男性と女性、どちらが多いですか?
- 少しだけ男性が多いです。
学科・コースによっても差がありますが、学院全体では少しだけ男性が多いようです。本学院では、共同制作や舞台発表などチームを組む授業や学院祭などのイベントがありますが、男女のバランスが良いのでチーム編成もしやすく、クラスのまとまりもあります。良い雰囲気の中でプロをめざせます。
まずは資料請求をしてみよう!
2年間でプロを目指せるアミューズメントメディア総合学院が気になったら、まずは資料請求をしてみましょう。そして実際にどのような授業を行っているのか、学院の雰囲気はどうかなどを確認したい場合は、オープンキャンパスに参加してみてください。
在学中からプロの現場で活躍でき、数多くのプロを輩出してきたアミューズメントメディア総合学院なら、きっとさまざまな夢を叶えるチャンスをくれるはずです。
自分自身を変えるきっかけになった